


暮らしがイメージできる
住環境
もともと妻の実家が飯能の方にありまして、その近くに住めればいいなというのが検討し始めたきっかけです。都会ほどゴミゴミしていないというのもありますし、近くに川や自然もあるので、子供を育てるのにもいい環境だなって思います。24時間営業のドラッグストア※1やスーパーもすぐ近くにあるので、生活するのにすごくいい場所ですね。※1 ウエルシア薬局 飯能柳町店(約110m/徒歩2分)
柳原公園(約460m/徒歩6分)
スーパーバリュー飯能店(約360m/徒歩5分)

始発列車が利用できる
「飯能」駅※2が近い
一番の決め手は何より駅が近いっていう立地です。出社の時はもちろん、休日にちょっと出かけるにしても駅が近いというのが気に入っています。始発駅ということもあって子供を連れていると確実に座れる安心感があって良いです。そういう面でも、飯能という地で駅も近いというのは良いマンションだなと思います。※2 西武池袋線「飯能」駅(約560m/徒歩7分)

フレキシブルに可変できる
ウォールドアが魅力
私も妻も在宅メインの形態で勤務しているのですが、モデルルームを見た際に、ウォールドアでリビングと部屋を分けて仕事をすることができるのがいいなと思いました。全部広げるとリビング・ダイニング・キッチンにできるので、二人とも在宅という時には扉を閉めてそれぞれの部屋として仕事をし、終わったら開放して娘と妻と3人でご飯を食べたりのんびりしたりっていう、そういう生活の分け方をして家庭での日々を楽しみたいです。
フレキシブルに間取りが変えられる
「ウォールドア」

各部屋にある収納も部屋がキレイに使えそうでお気に入りです。今住んでいる家の仕事部屋が暗いので、南向きの明るい部屋で仕事ができるのも清々しくて良さそうです。
暮らしの幅が広がる、多彩な収納スペース
ウォークインクローク
シューズクローク
